SIerからWeb系に転職したやつの日記

タイトルの通り大手SIerからWeb系に転職した、世間一般的には変な奴のブログです。技術的な成長記録を書いていこうと思います。筆者とともに成長するブログです。今は初心者のような内容しか書いてませんが、そのうち上級者のようなブログになってるはずです。

Raspberry Pi 3を開封してみた

ケースと本体が届いたのでさっそく組み立ててみました。

f:id:regponpon:20180215202612j:plain

やっぱりファンがついてるものにして正解でしたね。
なんか男心をくすぐられますねw


f:id:regponpon:20180215202805j:plain
LANポート×1
USBポート×4
こちらにはポートがたくさんあります。
GUIをつけるならマウスとキーボードを差すのに二つ使いますねー。


f:id:regponpon:20180215202823j:plain
ドライブはMicroSDカードとなってます。
今回は以下のSumsung製の32GBのものを用意しました。


Samsung microSDHCカード 32GB EVO Plus Class10 UHS-I対応 最大読出速度95MB/s 【3年保証】 [並行輸入品]



f:id:regponpon:20180215202837j:plain
電源はMicroUSBで2.0A以上の電流が推奨されています。
HDMIポートがあり、ここから映像の出力ができます。
イヤホンジャックの音声出力もありますw

この時点で音楽プレイヤーや映画再生機としても使えますよねw

ちなみにRaspberry Pi 3からWi-FiBluetoothが標準装備なので新たに買う場合は断然こちらですね。IoTなんかで遊ぶ場合はこの辺の装備があると楽ですね。


あとはMicroSDをフォーマットしてOSをインストールする感じですかね。
www.raspberrypi.org

色んな種類のOSがありますが、今回はお遊びなので上記のサイトから一般的なGUI付きのNOOBSを入れてみようと思います。

Raspberry PiにOSをインストールする手順

私はWindowsPCで作業しておりますのでその手順になります。
また既に多くの方がまとめてくださってるので、ここでまとめる必要はあまりないのですが気にしないでください。

MicroSDをフォーマット

色んな方の記事を見ているとMicroSDをフォーマットするのに専用のアプリで行うように書かれている記事が多かったです。
Windowsの機能でのフォーマットじゃダメなんですかね。。。

せっかく買ったラズパイが壊れるのも嫌なので、長いものに巻かれときます。
私は以下のサイトから落としたものを使いました。
SDメモリカードフォーマッター for Windows Download - SD Association

操作はいたって簡単でした。
フォーマットオプションを「クイックフォーマット」→「上書きフォーマット」に変更したくらいですね。

OSのインストール

www.raspberrypi.org

上記のサイトからお好きなOSを選択しダウンロードします。

私はNOOBSというものを選択しました。
f:id:regponpon:20180216090800p:plain

f:id:regponpon:20180216090810p:plain

ダウンロードしたもの(下記のファイルをすべて)を解凍してフォーマットしたMicroSDにそのまま入れます。
f:id:regponpon:20180216090825p:plain

入出力機器の接続

HDMI(映像)、キーボード(USB)、マウス(USB)を接続し、MicroUSB電源を挿して電源ON!

f:id:regponpon:20180216091348j:plain

私はワイヤレスタイプしかもっていなかったので、USB受信機を挿しています。

Raspberry Pi上でインストール操作

f:id:regponpon:20180216091441j:plain
画面をつけて見るとこんな感じでOSを選択するメニューが出てました。



ちなみに日本語にも対応してますw
英語が苦手なあなたにお勧めです。私はもちろん日本語にしました。
f:id:regponpon:20180216091547j:plain


ちなみにこの時点でWi-Fiの設定ができるのですが、設定するとほかにもインターネット経由でインストールできるOSが表示されました。
f:id:regponpon:20180216091739j:plain


f:id:regponpon:20180216091754j:plain


インストールしたいOSのチェックボックスをオンにし、左上のインストールボタンをクリックするとインストール開始です。

f:id:regponpon:20180216091952j:plain

あとはインストールを待つのみ

インストールが終わるとこのようなデスクトップ画面が表示されます。

f:id:regponpon:20180216092246j:plain

おしゃれですねーw
てっきりラズベリーがたくさん描かれている背景画が出てくると期待してたのですがw


とまぁとりあえず今日はここまでにし、今度はちょっと音声認識で遊んでみようかなと思います。